Staffブログ&News

Live Sumaiでの日々や現場の様子、スタッフのちょっとしたつぶやきまで──。
このブログは、家づくりに携わる私たちが、感じたこと・伝えたいことを真心こめて綴る場所です。
肩の力を抜いて、どうぞ気軽にのぞいてみてください。
-
エイ!エイ!エイッ!最近カメラを新しく買って工務のアトヒラ君(フォトコンテスト入賞経験有り!)に写真の撮り方を教えてもらおうと思っているハダ...
-
桜雨の合間で後輩のコデラ君のダイエットに触発されお腹のたるみが気になっているハダノです。小野鶴でお引渡しです。前の日の夜、嵐のよ...
-
春一番!絶賛花粉症でぐずぐずなハダノです。薬と目薬が欠かせない毎日です。春一番が吹く中、里で棟上げです。前日が久方ぶりの雨で天気...
-
二世帯で暮らす、和洋折衷なsumai。お礼。大分市・小野鶴のsumai、OPENHOUSEは無事終了致しました。数多くのお客様のご来場誠にありがとうございました。「...
-
二世帯で暮らす、和洋折衷なsumai。「二世帯で暮らす、和洋折衷なsumai。」3/12(Sat)・3/13(Sun)AM10:00〜PM17:00大分市・小...
-
僕は自由だ!みなさんこんばんは、ニシダサンです。2週間ぶりに水槽の手入れをしたのですが熱帯魚サンたちはどこ吹く風で自由に水槽内を徘...
-
スタイリッシュであたたかい。大分市生石にてお引渡しを行いました。アズのSumaiを作るうえでは欠かせない協力業者様であり、LiveSumaiオーナー...
-
暮らしを集約するウォークスルーなsumai。お礼。佐伯市・上岡のsumai、OPENHOUSEは無事終了致しました。数多くのお客様のご来場誠にありがとうございました。「暮...
-
暮らしを集約するウォークスルーなsumai。「暮らしを集約するウォークスルーなsumai。」2/26(Sat)・2/27(Sun)AM10:00〜PM17:00佐伯...
-
天然×天然みなさんこんばんは。ニシダサンです。さて、オーナー様には2回目の季刊誌が届き目を通してもらっているかと思います。「また...
-
快晴の中のお引渡しここ最近寒さで腰を痛めてたハダノです。今週末2日続けて丹生と津守でお引渡しです。2月4日は「立春」で暦の上ではこの日から...
-
言いたいコトが多すぎて。みなさん、こんばんは。ニシダサンです。どうしても言いたいコトはいつ言いますか?話の最初、中間、最後。ニシダサンはその...
-
Livesumai of the HIRAYA。お礼。杵築市・山香町のsumai、OPENHOUSEは無事終了致しました。数多くのお客様のご来場誠にありがとうございました。「...
-
Livesumai of the HIRAYA「Livesumai of the HIRAYA。」1/22(Sat)・1/23(Sun)AM10:00〜PM17:00...
-
「木」とは。みなさんこんにちは。コンフィデンスマン・英雄編見ました?ニシダサン、見ましたよ(笑)そんな中、三重町では上棟です。誠...
-
MODEL HOUSE OPEN!いよいよ明日!1/8(sat)〜からは大分市・光吉台にてLivesumai・modelhouse?がオープンいたします...
-
2022始動しました。あけましておめでとうございます。本年もLivesumai、よろしくお願い致します。今年は新年早々、大分市・光吉台にてモテ...
-
毎年の事なのですが、メリークリスマス!みなさんお久しぶりです、こんばんわ。師走も後半、あと数日で2022年になりますね。そんなことで本日は佐伯市ではタテにもヨ...
-
視線を通す、ゆとりのあるsumai。お礼。佐伯市・池船町のsumai、OPENHOUSEは無事終了致しました。数多くのお客様のご来場誠にありがとうございました。「...
-
視線を通す、ゆとりのあるsumai。「視線を通す、ゆとりのあるsumai。」12/11(Sat)・12/12(Sun)AM10:00〜PM17:00佐伯市・...