2022年06月07日 公開
終日雨が強かった日曜ですが、
午前中の振り始めの雨の中、
豊後大野市三重町にて地鎮祭。
ご主人のお母様、奥様のご両親にも
ご参列いただくことができ、
賑やかな式となりました。
お施主様の知人である
地元の神主様の独特な間で(笑)、
事前準備から式まで進行し、
こちらも記憶に残る地鎮祭となりました。
ユウゴくんもレイナちゃんも
おりこうさんで式に参加できました。
去年の春頃から溝口マネージャーと
具体的に進んでいった住まいづくりの計画。
農地転用手続き許可のタイミングから
一年後の着工を目指すことになりました。
その準備の道のりは険しく、色々とありましたが…、
ようやく辿り着いた今日の日。
現場管理を担当する井上監督とも初対面。
一見ニヒルな雰囲気で口数少ない印象ですが、
見えないところで、さすが専門職!という
凄腕の仕事をする大ベテランですのでご安心を。
ご夫妻ともにお目が高いのか、
ご希望の住宅設備機器が予想以上のお値段で
最終決断にお悩み中ではありますが
徐々に着工となります。
強く、愉しく、紡いでいきましょう。
R4 6/5 Livesumaiの管理建築士
午前中の振り始めの雨の中、
豊後大野市三重町にて地鎮祭。
ご主人のお母様、奥様のご両親にも
ご参列いただくことができ、
賑やかな式となりました。
お施主様の知人である
地元の神主様の独特な間で(笑)、
事前準備から式まで進行し、
こちらも記憶に残る地鎮祭となりました。
ユウゴくんもレイナちゃんも
おりこうさんで式に参加できました。
去年の春頃から溝口マネージャーと
具体的に進んでいった住まいづくりの計画。
農地転用手続き許可のタイミングから
一年後の着工を目指すことになりました。
その準備の道のりは険しく、色々とありましたが…、
ようやく辿り着いた今日の日。
現場管理を担当する井上監督とも初対面。
一見ニヒルな雰囲気で口数少ない印象ですが、
見えないところで、さすが専門職!という
凄腕の仕事をする大ベテランですのでご安心を。
ご夫妻ともにお目が高いのか、
ご希望の住宅設備機器が予想以上のお値段で
最終決断にお悩み中ではありますが
徐々に着工となります。
強く、愉しく、紡いでいきましょう。
R4 6/5 Livesumaiの管理建築士