2016年03月10日 公開
春が近づいて来ました!本日は横尾で上棟です!
心配された雨もオーナー様の日頃の行いもあって(笑)
晴天まではいかずとも、雨も降らずに無事終了です。
誠におめでとうございます。
のこのことニシダサンと女流建築士安東が現場についたころには
理路整然と現場もすすんでいるではありませんか!
現場の前に住んでいるオーナー様もワクワクしながら
何度も見にきてくれていました。
本日はニシダサンと初コンビを組む「リア充合沢」も気合十分。
気合を入れすぎて前髪もいつもより伸びています!
しかし「鬼軍曹の宇高」によれば(リア充にのみ対してですが…。)
緊張しすぎて上棟式の司会から逃げ出すといった失態を!!
まあそこは鬼軍曹のしっかりとしたフォローで一件落着(笑)
上棟式の挨拶ではオーナー様からありがたい一言も頂まして
こちらこそ感謝しかありません。
益々オーナー様にはsumai作りを楽しんで頂けなければ
なりませんねぇ〜。
そして、式の終わりには格式高いご実家を案内してもらうという
逆見学会の開催!いつもは案内する側が終始案内されっぱなし。
最近は書院造りや真壁工法の和室等は造らなくなりましたが
改めて見てみると、古くから続く日本の住宅のありかたを
勉強するひと時でした。
鬼軍曹の元、しっかりレクチャーを受けるリア充も
良い経験になってのではないでしょうか。
これからも色々と勉強させてください!(リア充、談)
とまあ本日はここらでお開き、本当におめでとうございました!
いまからまだまだ決めていく事も多いですよ〜!
次は電気配線です!楽しみながら作っていきましょうね!
H28 3/10 Livesumaiにしだ。
心配された雨もオーナー様の日頃の行いもあって(笑)
晴天まではいかずとも、雨も降らずに無事終了です。
誠におめでとうございます。
のこのことニシダサンと女流建築士安東が現場についたころには
理路整然と現場もすすんでいるではありませんか!
現場の前に住んでいるオーナー様もワクワクしながら
何度も見にきてくれていました。
本日はニシダサンと初コンビを組む「リア充合沢」も気合十分。
気合を入れすぎて前髪もいつもより伸びています!
しかし「鬼軍曹の宇高」によれば(リア充にのみ対してですが…。)
緊張しすぎて上棟式の司会から逃げ出すといった失態を!!
まあそこは鬼軍曹のしっかりとしたフォローで一件落着(笑)
上棟式の挨拶ではオーナー様からありがたい一言も頂まして
こちらこそ感謝しかありません。
益々オーナー様にはsumai作りを楽しんで頂けなければ
なりませんねぇ〜。
そして、式の終わりには格式高いご実家を案内してもらうという
逆見学会の開催!いつもは案内する側が終始案内されっぱなし。
最近は書院造りや真壁工法の和室等は造らなくなりましたが
改めて見てみると、古くから続く日本の住宅のありかたを
勉強するひと時でした。
鬼軍曹の元、しっかりレクチャーを受けるリア充も
良い経験になってのではないでしょうか。
これからも色々と勉強させてください!(リア充、談)
とまあ本日はここらでお開き、本当におめでとうございました!
いまからまだまだ決めていく事も多いですよ〜!
次は電気配線です!楽しみながら作っていきましょうね!
H28 3/10 Livesumaiにしだ。