2023年06月01日 公開
みなさんこんにちは。6月に入りました
みなさん嫌がる梅雨時期ですね。
足元が悪くなったり、交通渋滞が増えたりと
そして事務所もジメジメとするようにもなり
踏んだり蹴ったりな時期になりました。
と、そんな梅雨時期に入る直前の先週の事
大分市・森では二世帯住宅のお引渡し。
梅雨直前で晴れたらいいな!晴れたらいいな!!
なんてニシダサンは思っていたのですが、生憎の雨。
しかし、足早に到着されてたオーナーさんのお母様も
「雨降って、地固まるからね!」と慰めのお言葉。
そんな今回のオーナー様になるのですが
Livesumaiやニシダサンとのお付き合いも
長いもので8年目。えっ…そんなに!と
言いたくなるのですが、その通り。
我が社・社長のニノミヤが一番ビックリしておりましたが(笑)
8年前はご夫婦の家を!なんて話してましたが
未曽有の台風被害を受け、ご両親の事も考え高台での建築
そして二世帯住宅にシフトチェンジしたのが約2年ほど前。
それからご家族皆さんで意見を出し合い
最終的には「和室で繋げる」に決定。
大きな二世帯が完成しました。
うっかりテープカットを伝えそびれていたニシダサン。
生まれたばかりのナッチャンはお母さんとお留守番で
急遽奥さんもダッシュで参加し、無事にお引き渡しも完了。
男前・ウタカからの二つの玄関の鍵のレクチャーも終わり
あとはお引越しを待つだけ。
有意義なご家族の暮らしと、願わくばここが
ご両親の終の棲家になればいいなあと思いつつ
8年分を回顧しながらニシダサン達は岐路に着くのでした。
誠におめでとうございました!
R5 6/1 回顧録ニシダ。
みなさん嫌がる梅雨時期ですね。
足元が悪くなったり、交通渋滞が増えたりと
そして事務所もジメジメとするようにもなり
踏んだり蹴ったりな時期になりました。
と、そんな梅雨時期に入る直前の先週の事
大分市・森では二世帯住宅のお引渡し。
梅雨直前で晴れたらいいな!晴れたらいいな!!
なんてニシダサンは思っていたのですが、生憎の雨。
しかし、足早に到着されてたオーナーさんのお母様も
「雨降って、地固まるからね!」と慰めのお言葉。
そんな今回のオーナー様になるのですが
Livesumaiやニシダサンとのお付き合いも
長いもので8年目。えっ…そんなに!と
言いたくなるのですが、その通り。
我が社・社長のニノミヤが一番ビックリしておりましたが(笑)
8年前はご夫婦の家を!なんて話してましたが
未曽有の台風被害を受け、ご両親の事も考え高台での建築
そして二世帯住宅にシフトチェンジしたのが約2年ほど前。
それからご家族皆さんで意見を出し合い
最終的には「和室で繋げる」に決定。
大きな二世帯が完成しました。
うっかりテープカットを伝えそびれていたニシダサン。
生まれたばかりのナッチャンはお母さんとお留守番で
急遽奥さんもダッシュで参加し、無事にお引き渡しも完了。
男前・ウタカからの二つの玄関の鍵のレクチャーも終わり
あとはお引越しを待つだけ。
有意義なご家族の暮らしと、願わくばここが
ご両親の終の棲家になればいいなあと思いつつ
8年分を回顧しながらニシダサン達は岐路に着くのでした。
誠におめでとうございました!
R5 6/1 回顧録ニシダ。