2022年02月06日 公開
ここ最近寒さで腰を痛めてたハダノです。
今週末2日続けて丹生と津守で
お引渡しです。
2月4日は「立春」で暦の上では
この日から春になるというのですが、
まだまだ寒い日が続きそうです。
お天気も良くお引渡し日和でしたが
風が冷たくまだ冬の寒さでした。
土曜日の丹生のお引渡しではお子様の
エマちゃんとルナちゃんも服を着込んで
暖かくして一緒にお引渡し式に参加です。
着工した時はまだ暑い時期で皆半袖でしたが
早いもので約半年経ったんだなと感慨深げ
です。
ご主人も良く現地に足を運んで頂き
お家づくりを楽しんでおられたようで、
最後にお言葉を頂戴した時に
お引渡しを嬉しくもあり寂しさも
あるような雰囲気を感じました。
これから新しいお家でご家族での楽しい
思い出を紡いでいって頂きたいです!
日曜日は津守でのお引渡しで、
アズ・コンストラクションから
近い場所です。
テープカットの際奥様が
フライングでテープを
切ってしまいましたが
ご愛敬です。
家族みんな一緒でお孫さんの
ユイちゃんもご機嫌です。
ハダノも含めアイザワ監督や
大工さんや業者さんと遊んできてた
みたいでユイちゃんのコミュ力には
脱帽です。
お庭もあるので外でみんなでBBQ
したり楽しんでいただきたいです。
この度は誠ににおめでとうございます!
R4 2/6 Livesumai ハダノ
今週末2日続けて丹生と津守で
お引渡しです。
2月4日は「立春」で暦の上では
この日から春になるというのですが、
まだまだ寒い日が続きそうです。
お天気も良くお引渡し日和でしたが
風が冷たくまだ冬の寒さでした。
土曜日の丹生のお引渡しではお子様の
エマちゃんとルナちゃんも服を着込んで
暖かくして一緒にお引渡し式に参加です。
着工した時はまだ暑い時期で皆半袖でしたが
早いもので約半年経ったんだなと感慨深げ
です。
ご主人も良く現地に足を運んで頂き
お家づくりを楽しんでおられたようで、
最後にお言葉を頂戴した時に
お引渡しを嬉しくもあり寂しさも
あるような雰囲気を感じました。
これから新しいお家でご家族での楽しい
思い出を紡いでいって頂きたいです!
日曜日は津守でのお引渡しで、
アズ・コンストラクションから
近い場所です。
テープカットの際奥様が
フライングでテープを
切ってしまいましたが
ご愛敬です。
家族みんな一緒でお孫さんの
ユイちゃんもご機嫌です。
ハダノも含めアイザワ監督や
大工さんや業者さんと遊んできてた
みたいでユイちゃんのコミュ力には
脱帽です。
お庭もあるので外でみんなでBBQ
したり楽しんでいただきたいです。
この度は誠ににおめでとうございます!
R4 2/6 Livesumai ハダノ