2021年10月11日 公開
おはようございます。先日は賀来での見学会
心地よい疲れで無事に終わりました。
ご来場の皆さん、ありがとうございました。
さて、そんな見学会の合間をぬって
ニシダサンと、女流設計士・アンドウは山香町の現場へ。
9日は山香町での上棟でした。
誠におめでとうございます。
建築地の隣にはご実家が、朝から
ご実家の2階からずっと見てくれていたとか。
国道沿いから見える大きなsumaiに
到着寸前の2人揃って「デカッ。」と一言。
現場にさらに近づくにつれ「長っ。」と。
そうです、今回はHIRAYAベースの大きなsumai。
「ここまで大きく作るのは経験ないなぁ。」と
感慨深そうなアンドウ。
「キャッチボールできそうですne-!」と呑気なニシダサン。
「すごいですよー。」とリアパパ・アイザワもテンション高め!
みなさんお揃いで厳かに上棟式に。
sumaiも「大きく」、清め払いも
いつもより若干時間もかかり気味。
「 民 族 大 移 動 で す ね 。 」と
ボソッと呟くニシダサン。(笑)
ご主人さんもありがたいことに
みんなの前で挨拶もしてくれ
「幸せな家作りに負けないように、
幸せな家庭をつくります‼」と
最後は大工さんも含めみんなで拍手!
最高の流れの中での四隅餅まきでの…。ハプニング。
皆で声を揃えて「テ、テイク2‼-」と叫びましたね(笑)
一筆入魂では子供部屋に
奥様の将来の願いを記入。
寝室にはご主人さんの願いを記入。
書斎にはどこかの本の諺を
引用しようとしてましたが
「意味分らん。」と奥様の一言
であえなく沈没。
ではでは…キッチンに至っては
「身長書けばいんじゃない?フフッ。」
と思っていたニシダサン、まさに書いてくれてました。
しかもなんとなくみんな適当らしく…。(笑)
そして身長サバ読み。良い笑いと会話で
上棟も無事終了致しました。
まだまだ決めていくとこも沢山ありますし
いつもより決めごとも多くなりそうですが
愉しんでつくっていきましょう。
アトガキ…撤収中、テンション高めのアイザワに
「お餅は?」と聞いたニシダサン
「お餅は持ち帰りましたよ!」と
つまらん親父ギャグをクスクス笑ながら
言うもんですから、優しくないニシダサン達は
撤収も早々切り上げアイザワを残して
大分までの岐路に付きましたとさ。
R3 10/11 モチモチなLivesumaiニシダ。
心地よい疲れで無事に終わりました。
ご来場の皆さん、ありがとうございました。
さて、そんな見学会の合間をぬって
ニシダサンと、女流設計士・アンドウは山香町の現場へ。
9日は山香町での上棟でした。
誠におめでとうございます。
建築地の隣にはご実家が、朝から
ご実家の2階からずっと見てくれていたとか。
国道沿いから見える大きなsumaiに
到着寸前の2人揃って「デカッ。」と一言。
現場にさらに近づくにつれ「長っ。」と。
そうです、今回はHIRAYAベースの大きなsumai。
「ここまで大きく作るのは経験ないなぁ。」と
感慨深そうなアンドウ。
「キャッチボールできそうですne-!」と呑気なニシダサン。
「すごいですよー。」とリアパパ・アイザワもテンション高め!
みなさんお揃いで厳かに上棟式に。
sumaiも「大きく」、清め払いも
いつもより若干時間もかかり気味。
「 民 族 大 移 動 で す ね 。 」と
ボソッと呟くニシダサン。(笑)
ご主人さんもありがたいことに
みんなの前で挨拶もしてくれ
「幸せな家作りに負けないように、
幸せな家庭をつくります‼」と
最後は大工さんも含めみんなで拍手!
最高の流れの中での四隅餅まきでの…。ハプニング。
皆で声を揃えて「テ、テイク2‼-」と叫びましたね(笑)
一筆入魂では子供部屋に
奥様の将来の願いを記入。
寝室にはご主人さんの願いを記入。
書斎にはどこかの本の諺を
引用しようとしてましたが
「意味分らん。」と奥様の一言
であえなく沈没。
ではでは…キッチンに至っては
「身長書けばいんじゃない?フフッ。」
と思っていたニシダサン、まさに書いてくれてました。
しかもなんとなくみんな適当らしく…。(笑)
そして身長サバ読み。良い笑いと会話で
上棟も無事終了致しました。
まだまだ決めていくとこも沢山ありますし
いつもより決めごとも多くなりそうですが
愉しんでつくっていきましょう。
アトガキ…撤収中、テンション高めのアイザワに
「お餅は?」と聞いたニシダサン
「お餅は持ち帰りましたよ!」と
つまらん親父ギャグをクスクス笑ながら
言うもんですから、優しくないニシダサン達は
撤収も早々切り上げアイザワを残して
大分までの岐路に付きましたとさ。
R3 10/11 モチモチなLivesumaiニシダ。