2020年10月08日 公開
今回は家相と風水についてです。
お家を計画していく際、間取りの
ご要望を伺うときに「家相に関して
気にされますか?」と最初にお聞きします。
多くの方はそこまで気にしないか
玄関やトイレの方位だけ気を付けたい
とおっしゃられます。
家相の始まりが昔の日本家屋
を元にしています。隙間から
風が入り込み匂い等が広がりやすい
ことから方位が重要視されていました。
今のお家は隙間が無く断熱も
しっかりしていますので
鬼門(北東)や裏鬼門(南西)
にトイレやキッチンを配置しても
そういった問題はありません。
家相は部屋の配置にこだわり
風水はベッドの向きや家具・家電
の配置、置物の種類や色等
占いの要素が強いものです。
家相はこだわり過ぎて住みづらく
なってしまってもという感じはします・・・
今回、このような話になったのは
先日お引渡しをさせて頂いたK様邸
にお伺いしたことがきっかけです。
猫の置物を玄関の飾り棚に
置かれていました。
風水的に玄関に猫の置物は
縁起が良いといわれています。
ちなみに貯金箱にもなっていました。
最後に、家相・風水について書いてきましたが
私はそこまで家相・風水は詳しくありません・・・
R2 10/8 Livesumai ハダノ
お家を計画していく際、間取りの
ご要望を伺うときに「家相に関して
気にされますか?」と最初にお聞きします。
多くの方はそこまで気にしないか
玄関やトイレの方位だけ気を付けたい
とおっしゃられます。
家相の始まりが昔の日本家屋
を元にしています。隙間から
風が入り込み匂い等が広がりやすい
ことから方位が重要視されていました。
今のお家は隙間が無く断熱も
しっかりしていますので
鬼門(北東)や裏鬼門(南西)
にトイレやキッチンを配置しても
そういった問題はありません。
家相は部屋の配置にこだわり
風水はベッドの向きや家具・家電
の配置、置物の種類や色等
占いの要素が強いものです。
家相はこだわり過ぎて住みづらく
なってしまってもという感じはします・・・
今回、このような話になったのは
先日お引渡しをさせて頂いたK様邸
にお伺いしたことがきっかけです。
猫の置物を玄関の飾り棚に
置かれていました。
風水的に玄関に猫の置物は
縁起が良いといわれています。
ちなみに貯金箱にもなっていました。
最後に、家相・風水について書いてきましたが
私はそこまで家相・風水は詳しくありません・・・
R2 10/8 Livesumai ハダノ