2017年02月26日 公開
もうすぐ春が近ずいてきているのでしょうか。
体調も良くなりました、西田です。
そんな本日、朝一番で緑ヶ丘ではお引渡し。
誠におめでとうございます。
今回のオーナー様、以前すぐ近くの挟間町で
建築されたオーナー様からのご紹介で縁あって
Livesumaiでの建築となりました。
(H28年11月3日「玄関から迷路」から抜粋)
去年の1月、ニシダサンがちょうどお弁当を
食べていた時だったと思います(笑)
本日は待ちに待ったお引渡しという事もあり
みんなで準備をしていた所
まるで車ごとおうちに入っていくのではないか
という勢いでご家族登場。
そこに居合わせた全員が
「ちょっと、ちょっと!ぶつかる‼」
と思ったのは間違いありません(笑)
そしてなかなか見慣れないおじさん2人を
前にしてノゾミちゃんのイヤイヤ病が発動。
なかなか車から降りてきてくれませんでしたが
テープカットの時には無事全員集合。
でもその後はタクマ兄ちゃんと
目の前の公園で遊んでましたねぇ。
お引渡し式もおごそかに終わりかけ
最後に毎度の事ながらご主人さんに
一言を頂戴しようとした所
なんと既に前日から用意をしていたとの事
胸元から一枚の手紙を…。
まるで、結婚式の祝辞を読んで頂いているような
ありがたいお言葉を担当者全員に頂いて
本当にうれしかったです!
(できればその祝辞なるものもらって帰りたかったです。)
さてさてお引越しはもうちょっと先との事ですが
奥様が育った場所にみんなで帰って来れて
本当に良かったですね!
ちょくちょく顔を出しますので
今後ともよろしくお願いいたします〜‼
H29 2/26 Livesumaiニシダ。
体調も良くなりました、西田です。
そんな本日、朝一番で緑ヶ丘ではお引渡し。
誠におめでとうございます。
今回のオーナー様、以前すぐ近くの挟間町で
建築されたオーナー様からのご紹介で縁あって
Livesumaiでの建築となりました。
(H28年11月3日「玄関から迷路」から抜粋)
去年の1月、ニシダサンがちょうどお弁当を
食べていた時だったと思います(笑)
本日は待ちに待ったお引渡しという事もあり
みんなで準備をしていた所
まるで車ごとおうちに入っていくのではないか
という勢いでご家族登場。
そこに居合わせた全員が
「ちょっと、ちょっと!ぶつかる‼」
と思ったのは間違いありません(笑)
そしてなかなか見慣れないおじさん2人を
前にしてノゾミちゃんのイヤイヤ病が発動。
なかなか車から降りてきてくれませんでしたが
テープカットの時には無事全員集合。
でもその後はタクマ兄ちゃんと
目の前の公園で遊んでましたねぇ。
お引渡し式もおごそかに終わりかけ
最後に毎度の事ながらご主人さんに
一言を頂戴しようとした所
なんと既に前日から用意をしていたとの事
胸元から一枚の手紙を…。
まるで、結婚式の祝辞を読んで頂いているような
ありがたいお言葉を担当者全員に頂いて
本当にうれしかったです!
(できればその祝辞なるものもらって帰りたかったです。)
さてさてお引越しはもうちょっと先との事ですが
奥様が育った場所にみんなで帰って来れて
本当に良かったですね!
ちょくちょく顔を出しますので
今後ともよろしくお願いいたします〜‼
H29 2/26 Livesumaiニシダ。