2016年07月02日 公開
梅雨時期の合間をぬって本日は気持ちのいいくらいの晴天!
いえ、やや蒸し暑かったですね…。
そんな中、新築ラッシュで賑わう
大分市の横尾地区では棟上げです。
誠におめでとうございます!
本日は暑さもありまして
上棟式はいつもよりやや遅めの18時頃よりのスタート。
リア充アイザワや大工さん達も汗びっしょりです。
朝から打ち合わせ三昧の女流設計士アンドウは
早めの?夕食を食べての上棟式参加!
もちろんニシダサンは余裕をもっての到着です‼
実は本日のオーナー様
数年前にlivesumaiで建築されたオーナー様の娘さん夫婦。
ご両親の新築の時の地鎮祭などにも参加してもらっておりました。
その時もニシダとアンドウがお手伝いさせてもらったといった関係。
親子揃ってLivesumaiで建築して頂けるなんて
アドバイザー冥利に尽きますね!
しかし現場監督だけは…。
年も近い方がよいだろうとの事で
哀愁漂う井上から、リア充アイザワへ。
みんな年も近く話しやすいのかなあ
なんて思いながら打ち合わせを重ねております。
(内緒ですが、若干1名平均年齢を上げている
女流設計士がいますが…。(笑))
と、そんなこんなですが、建築現場は
これからがさらに本格的に‼
電気配線や、細かい打ち合わせもありますよ〜‼
みんなで愉しみながらつくっていきましょうね!
H28 7/2 Livesumai にしだ。
いえ、やや蒸し暑かったですね…。
そんな中、新築ラッシュで賑わう
大分市の横尾地区では棟上げです。
誠におめでとうございます!
本日は暑さもありまして
上棟式はいつもよりやや遅めの18時頃よりのスタート。
リア充アイザワや大工さん達も汗びっしょりです。
朝から打ち合わせ三昧の女流設計士アンドウは
早めの?夕食を食べての上棟式参加!
もちろんニシダサンは余裕をもっての到着です‼
実は本日のオーナー様
数年前にlivesumaiで建築されたオーナー様の娘さん夫婦。
ご両親の新築の時の地鎮祭などにも参加してもらっておりました。
その時もニシダとアンドウがお手伝いさせてもらったといった関係。
親子揃ってLivesumaiで建築して頂けるなんて
アドバイザー冥利に尽きますね!
しかし現場監督だけは…。
年も近い方がよいだろうとの事で
哀愁漂う井上から、リア充アイザワへ。
みんな年も近く話しやすいのかなあ
なんて思いながら打ち合わせを重ねております。
(内緒ですが、若干1名平均年齢を上げている
女流設計士がいますが…。(笑))
と、そんなこんなですが、建築現場は
これからがさらに本格的に‼
電気配線や、細かい打ち合わせもありますよ〜‼
みんなで愉しみながらつくっていきましょうね!
H28 7/2 Livesumai にしだ。