2025年08月11日 公開
早い方だと昨日又は今日からお盆休みという方も少なくないのではないでしょうか 。
私どもは明日の12日~16日までお盆休みになります。
お盆といえば、ご先祖様をお迎えし、家族が集まる大切な行事。
普段なかなか会えない親戚や兄弟が一堂に会し、昔話や近況報告で盛り上がる時間はかけがえのないもの。
実は、この「家族がそろうタイミング」こそ、家のことを話し合う絶好のチャンスだったりします!
1.実家の暮らしやすさを点検
帰省してみると、久しぶりに訪れた実家に「ちょっと危ないかも…」と思う箇所はありませんか?
· 階段が急で手すりがない
· 段差が多く、つまずきやすい
· 夏場は室内が蒸し暑く、エアコンが効きにくい
これらは高齢化や気候変動が進む中、早めに改善したいポイントです。
お盆の会話の中で、バリアフリーリフォームや断熱改修の話題を出してみると、家族も前向きになりやすくなります。
2.我が家の将来設計を話し合う
親世代の家をどうするか、相続や建て替えの可能性など、普段は切り出しにくい話題も、お盆なら自然にできます。
- 将来的に二世帯住宅にするか
- 実家をリフォームして住み継ぐか
- 建て替えや売却のタイミング
家族全員が集まるからこそ、住宅ローンや税金、補助金といった具体的な情報も共有できます。
今は、省エネや耐震改修に使える国や自治体の補助金制度も充実しています。時期によっては数十万円単位の支援が受けられる場合もあるので、計画を立てるなら早めがおすすめです。
3.夏の来客を快適に迎える家づくり
お盆は来客が増える季節でもあります。
- 玄関を涼しく保つ工夫(庇や日除け)
- 大人数でも座れるリビングレイアウト
- エアコン効率を上げる断熱リフォーム
「今年の夏は暑くて大変だったね」という会話から、自然に家の快適性改善の話につながります。
4.まとめとご案内
お盆は、家族で集まり、家についてじっくり話せる貴重な時間です。
実家の安全性や快適性、我が家の将来設計について、この機会に話し合ってみませんか?
当社では「リフォーム・建て替え」についても定期的に相談会を開催しております!
- ご実家やご自宅の調査
- 補助金活用プランのご提案
- 具体的なリフォーム費用シミュレーション
相談会以外でも随時受付中ですのでお気軽にご連絡下さい!
この夏、家族の未来を考える一歩を私たちと一緒に踏み出しましょう!
また、8月30、31日にはわさだタウンにてリフォーム相談会のイベントも開催しますので少しでも気になる点があるようでしたら是非お越しください!
詳細につきましては後日ご案内致します。8/11 LiveSmumai kodera