2025年03月11日 公開
みなさんこんにちは。日曜日だったかなあ
夜寛いでいるとバンバン音が鳴るものですから
バルコニーの方を見たら、外に花火が!
港の方の結婚式からの花火みたいで
まあまあ綺麗にみれましたよ。
という訳で今回は回顧録第6回目という事で。
前回は「建築にもそれなりの法律が」な話。
今回は「資金計画は柔軟に」という話。
何を買うにもお金って必要ですよねえ。
もちろん、宅地を買う、お米を買う
そしてお酒を買う。なんてありますが
目に見えている物を購入する事
もちろんそこに契約書が発生してなくても
それは「売買行為」が対価交換とい事で
その場で成立するのです。
一方で我々住宅業界における「契約」。
なかなか難しいんだけど目に見えない物を
購入する行為をする訳です。
今から目に見える行為を作成していく事なんですが、
それを「請負」と言います。
という訳で業界用語で「請負契約」というんですけどね。
いわゆる「おたくの会社で家を建てますよ。」
「はい、うちの会社で家を建てるんですね。」という
約束の書類みたいなもの。これがややこしい(笑)
まあ僕は自社で建てるのを決めていたので
簡単な話でしたけど。(本当は住友林業が好きなので…。
とは誰にも言えずに(笑)
あ、なんか長くなりそうなのでこの話はまた今度!(笑)
■ちなみに…。確定申告時期ですね。
僕も人生2回目の確定申告に行かないと。
と「確定申告=税金を払う。」という
イメージを皆さん持ちますが、家を建てた方の確定申告とは
お金を返してもらえる手続きの事。
忘れてても税務署は何も催促してきませんのでお忘れなく!!■
R7 3/11 remember3.11 Livesumaiニシダ。
夜寛いでいるとバンバン音が鳴るものですから
バルコニーの方を見たら、外に花火が!
港の方の結婚式からの花火みたいで
まあまあ綺麗にみれましたよ。
という訳で今回は回顧録第6回目という事で。
前回は「建築にもそれなりの法律が」な話。
今回は「資金計画は柔軟に」という話。
何を買うにもお金って必要ですよねえ。
もちろん、宅地を買う、お米を買う
そしてお酒を買う。なんてありますが
目に見えている物を購入する事
もちろんそこに契約書が発生してなくても
それは「売買行為」が対価交換とい事で
その場で成立するのです。
一方で我々住宅業界における「契約」。
なかなか難しいんだけど目に見えない物を
購入する行為をする訳です。
今から目に見える行為を作成していく事なんですが、
それを「請負」と言います。
という訳で業界用語で「請負契約」というんですけどね。
いわゆる「おたくの会社で家を建てますよ。」
「はい、うちの会社で家を建てるんですね。」という
約束の書類みたいなもの。これがややこしい(笑)
まあ僕は自社で建てるのを決めていたので
簡単な話でしたけど。(本当は住友林業が好きなので…。
とは誰にも言えずに(笑)
あ、なんか長くなりそうなのでこの話はまた今度!(笑)
■ちなみに…。確定申告時期ですね。
僕も人生2回目の確定申告に行かないと。
と「確定申告=税金を払う。」という
イメージを皆さん持ちますが、家を建てた方の確定申告とは
お金を返してもらえる手続きの事。
忘れてても税務署は何も催促してきませんのでお忘れなく!!■
R7 3/11 remember3.11 Livesumaiニシダ。