2024年02月15日 公開
みなさんこんにちは。ニシダサンは今年は厄年。
年始からインフルエンザやらギックリ腰やらで…。
どうやらお払いに行った方が良いかと
思う次第であります。どこか良いお寺?神社?
があればぜひ教えて頂きたい…。
と、そんな事よりも先日は
大分市・曲では上棟式。
都会の雑踏とした風景を離れて
緑豊かでちょっとのどかなこの地を
ちょっと早いけど、終の棲家として選びました。
自分たちで何度も作り上げた図面が
とうとうカタチに!合理的に配置されたプランニングに
将来を考えられた設備や仕様などなど
さぞテンションも上がっているかと思うのですが
現地ではそんな事よりも、井上teacherとの
最前線打ち合わせの真っ最中。
もうちょっとしたら実感がわくのかなあ。
なんてニシダサンは思うのでした。
四隅の餅巻きでも、揃ってしっかりとキャッチ。
一筆入魂でもさすが!な達筆で
それを見た瞬間に現場に芯が通ります。
井上teacherの方がちょっとだけ年上のようですが
あとは「若い者に任せて〜。」の反対で…。(笑)
「良い年の取り方をした方達に任せて〜。」(笑)
お任せしましょう!
まだまだ電気の打ち合わせやエクステリアの
打ち合わせも待ってます。し、待ちに待っている様子。
まだまだ愉しんで作っていきましょう。
R6 2/15 ちょっとが多いLivesumaiのニシダ。
年始からインフルエンザやらギックリ腰やらで…。
どうやらお払いに行った方が良いかと
思う次第であります。どこか良いお寺?神社?
があればぜひ教えて頂きたい…。
と、そんな事よりも先日は
大分市・曲では上棟式。
都会の雑踏とした風景を離れて
緑豊かでちょっとのどかなこの地を
ちょっと早いけど、終の棲家として選びました。
自分たちで何度も作り上げた図面が
とうとうカタチに!合理的に配置されたプランニングに
将来を考えられた設備や仕様などなど
さぞテンションも上がっているかと思うのですが
現地ではそんな事よりも、井上teacherとの
最前線打ち合わせの真っ最中。
もうちょっとしたら実感がわくのかなあ。
なんてニシダサンは思うのでした。
四隅の餅巻きでも、揃ってしっかりとキャッチ。
一筆入魂でもさすが!な達筆で
それを見た瞬間に現場に芯が通ります。
井上teacherの方がちょっとだけ年上のようですが
あとは「若い者に任せて〜。」の反対で…。(笑)
「良い年の取り方をした方達に任せて〜。」(笑)
お任せしましょう!
まだまだ電気の打ち合わせやエクステリアの
打ち合わせも待ってます。し、待ちに待っている様子。
まだまだ愉しんで作っていきましょう。
R6 2/15 ちょっとが多いLivesumaiのニシダ。