2020年02月19日 公開
みなさんこんばんわ。
2月ともなると寒さが
身体にこたえます。
そんな中ですが
大分市・政所では
棟上げを行っておりました。
半分平屋のような
壮大なスケールのsumai。
大型の分譲地の一画
周りを見渡しても
一層目立つ佇まいです。
朝は寒い中からオーナーさんも
待ちきれないと
暖かい飲み物の差し入れ
ありがとうございました。
一日でカタチになるのか〜!と
夕刻の上棟式の際には
目を丸くしてしみじみ。
渋声の井上teacher先導の下
厳かに式も開始。
本日はお父さんも地元のお寺の
お札を持ってきてもらい
本日の工事も無事に完了。
「今日は俺の誕生日なんやけど。」と
何度もアピールしてくる酒井棟梁を横目に
一筆入魂の儀式も無事に完了。
みんな幸せに。と奥様の願いを
あと、数か月したら、もっと
みんな幸せな場所で暮らしが始まります。
本日は誠におめでとうございました!
R2 2/19 livesumaiニシダ
2月ともなると寒さが
身体にこたえます。
そんな中ですが
大分市・政所では
棟上げを行っておりました。
半分平屋のような
壮大なスケールのsumai。
大型の分譲地の一画
周りを見渡しても
一層目立つ佇まいです。
朝は寒い中からオーナーさんも
待ちきれないと
暖かい飲み物の差し入れ
ありがとうございました。
一日でカタチになるのか〜!と
夕刻の上棟式の際には
目を丸くしてしみじみ。
渋声の井上teacher先導の下
厳かに式も開始。
本日はお父さんも地元のお寺の
お札を持ってきてもらい
本日の工事も無事に完了。
「今日は俺の誕生日なんやけど。」と
何度もアピールしてくる酒井棟梁を横目に
一筆入魂の儀式も無事に完了。
みんな幸せに。と奥様の願いを
あと、数か月したら、もっと
みんな幸せな場所で暮らしが始まります。
本日は誠におめでとうございました!
R2 2/19 livesumaiニシダ