2015年04月26日 公開
5/2(土)5/3(日)のLivesumaiの完成見学会の外観と内部を一枚ずつだけ、ちょっとだけお見せしましょう。
内部にいたっては、ナチュラル感を出しているフローリングの色(一番人気)はどんな家具を置いても主張しすぎない色合いにもなりますし、木目の風合いをうまくだせているのがポイントです。ここにどんな家具を置いてどんなsumaiをしようかな…。なんて夢が膨らんできそうです。
外観は白を基調とし、同じ具合の配分でタイル調を用いています。
カジュアルな色合いですが、軒とバルコニーの水平ラインが並行を保ってきれいですし、凹凸部分をタイル調にすることで、建物の陰影をうまく出せています。
お庭作りはまだ途中ですが、玄関前とリビングの前には針葉樹とガーデンスペースが見学会までには出来上がっていきます。ガーデンスペースを、玄関前やリビングの前に配置する事で建物が一層際立ってみえてきます。プライバシーの保護にもなりますしね。緑は大事です。
やっぱり外観って大事ですね!!
と、そんなこんなでにしだサン。も外観重視でおうちを引っ越しましたとさ。
H27.4.26 Livesumai にしだ。
内部にいたっては、ナチュラル感を出しているフローリングの色(一番人気)はどんな家具を置いても主張しすぎない色合いにもなりますし、木目の風合いをうまくだせているのがポイントです。ここにどんな家具を置いてどんなsumaiをしようかな…。なんて夢が膨らんできそうです。
外観は白を基調とし、同じ具合の配分でタイル調を用いています。
カジュアルな色合いですが、軒とバルコニーの水平ラインが並行を保ってきれいですし、凹凸部分をタイル調にすることで、建物の陰影をうまく出せています。
お庭作りはまだ途中ですが、玄関前とリビングの前には針葉樹とガーデンスペースが見学会までには出来上がっていきます。ガーデンスペースを、玄関前やリビングの前に配置する事で建物が一層際立ってみえてきます。プライバシーの保護にもなりますしね。緑は大事です。
やっぱり外観って大事ですね!!
と、そんなこんなでにしだサン。も外観重視でおうちを引っ越しましたとさ。
H27.4.26 Livesumai にしだ。